キーワード:大学受験, 高3, 共通テスト, 早稲田, 慶應, 明治, 青山学院, 立教, 中央, 法政,ChatGPT, 合格ルート, 逆算学習
安全なAI活用のお願い
ChatGPTは必ず OpenAI公式アプリ を使用し、保護者の許可を得てください。
氏名・住所・電話番号・学校名などの 個人情報は絶対に入力しない でください。
リード
共通テスト本番(2026年1月17・18日予定)まで あと250日。
今回は GMARCH・早慶 をめざす受験生(文・理両系)向けに、“逆算×ChatGPT” で1週間の学習を最適化する方法を解説します。
目次
- 250日逆算:私立文系・私立理系 3ステージ戦略
- 今週(5/15〜5/21)のタスク配分(文系/理系)
- 偏差値別スタートダッシュTips ★NEW
- ChatGPT活用5ステップ(公式アプリ推奨)
- 大学受験R塾メソッド:週4×30分+コア理解
- Pick Up University(早慶+GMARCH)
- FAQ & 保護者さまへのワンポイント
1. 250日逆算:私立文系・私立理系 3ステージ戦略
ステージ | 期間 | 私立文系のゴール | 私立理系のゴール |
---|---|---|---|
基礎固め | 5/15〜7/31(11週) | 英語長文300語×週10、世界史・日本史通史完了 | 英語長文300語×週10、数学ⅠAⅡB公式暗記+化学・物理基礎完成 |
得点跳躍 | 8/1〜10/31(13週) | 過去問3年分で合格最低点+20点 | 数学Ⅲ&理科2科目 演習→過去問3年分で合格最低点+20点 |
最終調整 | 11/1〜本番 | 早慶&GMARCH学部別予想問題で得点率80% | 同左+科目間時間配分を固定 |
2. 今週(5/15〜5/21)のタスク配分(最低限)※スマホの場合、画面を横にすると読みやすくなります
曜日 | 文系・朝25分 | 文系・放課後60分 | 文系・夜35分 | 理系・朝25分 | 理系・放課後60分 | 理系・夜35分 |
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 英単語400語復習 | 英語長文①(300語)精読 | 世界史《ルネサンス》ストーリー暗記 | 英単語400語復習 | 英語長文①(300語)精読 | 数学Ⅲ《極限》例題20 |
火 | 古文単語50語 | 英語長文②(経済)音読 | 現代文要約100字 | リスニング10分 | 数学ⅠA《二次関数》例題20 | 化学《酸塩基》要点整理 |
水 | 英語イディオム50 | 英語長文③(法律)精読 | 日本史《鎌倉》ゴロ暗記 | 数列公式暗唱 | 英語長文③(医療)精読 | 物理《運動》計算演習 |
木 | 英熟語40 | 英語長文④(文化)音読 | 世界史年号シート | リスニング10分 | 数学ⅡB《三角関数》例題20 | 化学《有機》暗記 |
金 | リスニングシャドー | 過去問英語(早稲田政経)大問1 | 現代文記述演習 | 数学Ⅲ計算ドリル | 過去問英語(慶應理工)大問1 | 数学Ⅲ解説復習 |
土 | 週テスト(自作) | 弱点フィードバック | ChatGPT要約+質問 | 週テスト(自作) | 弱点フィードバック | ChatGPT要約+質問 |
日 | 休養&振り返り30分 | — | 翌週計画立案 | 休養&振り返り30分 | — | 翌週計画立案 |
ポイント:1日合計約2.0h(文系/理系)+学校授業で、週合計14h を死守。
3. 偏差値別スタートダッシュTips
偏差値帯 | 一言アドバイス |
---|---|
40台 | まずは 英単語2,000語を30日で暗記+全教科“捨て単元ゼロ化”。基礎を総ざらいして “解ける問題” を増やそう! |
50台 | 基礎は8割OK。過去問英語〈大問1〉を週3本 解き、“自分専用ミスノート” を ChatGPT で要約→弱点を集中補強。 |
60台 | あと一歩で合格圏。解いた問題を ChatGPT に“出題者視点”で再構築させ、論理の甘さを洗練しよう。 |
自分の偏差値帯に合わせて、上記アドバイスを 今週タスク配分 に組み込みましょう。
4. ChatGPT活用5ステップ
- 公式アプリDL:必ず OpenAI公式アプリ を使う
- 保護者許可:利用前に確認
- 個人情報入力禁止:氏名・住所・電話番号・学校名などNG
- プロンプト例
- 文系:「この長文(政治経済)を150字で要約→設問予想5問」
- 理系:「数学Ⅲ ‘極限’ の基本問題を10問作って→解答を隠す形式で」
- 自学ノートへ転記:記憶定着+誤答検証
5. 大学受験R塾メソッド:週4×30分+コア理解
- 週4回×30分:部活両立でも続く短時間集中。
- コア理解:公式・単語を“機能”で捉え、早慶・GMARCHの応用問題でも転用OK。
- 音声解説 #全板書 ▶︎ https://r-juk.com
6. Pick Up University 〜GMARCH・早慶の魅力を知る〜
大学 | 学部(文系/理系) | 一言コメント | URL |
---|---|---|---|
明治大学 | 文:政治経済学部/理:理工学部 | 新宿の都心キャンパス+留学&ICT強化で就職力◎ | https://www.meiji.ac.jp |
青山学院大学 | 文:国際政治経済学部/理:理工学部 | オシャレな青山キャンパス×国際色豊かなゼミが人気 | https://www.aoyama.ac.jp |
立教大学 | 文:文学部/理:理学部 | 池袋キャンパスの蔦と赤レンガ。グローバル教育が充実 | https://www.rikkyo.ac.jp |
中央大学 | 文:法学部/理:理工学部 | 司法試験・技術職ともに強く、都心キャンパス回帰が話題 | https://www.chuo-u.ac.jp |
法政大学 | 文:社会学部/理:デザイン工学部 | 市ヶ谷のスカイキャンパス×探究型プロジェクト多数 | https://www.hosei.ac.jp |
早稲田大学 | 文:文化構想学部/理:創造理工学部 | “自由と多様性”の象徴。研究施設&海外協定校の規模は圧倒的 | https://www.waseda.jp |
慶應義塾大学 | 文:経済学部/理:理工学部 | 産学連携・起業支援がトップクラス。三田祭&矢上祭も名物 | https://www.keio.ac.jp |
7. FAQ & 保護者さまへのワンポイント
Q. GMARCHと早慶、勉強配分の違いは?
A. 早慶=英語+思考力型記述/GMARCH=英語+標準レベル国社or数理。基礎完成後、志望校別に過去問→弱点潰しを切り替えましょう。
保護者さまへ
- 生活リズム>勉強時間:就寝・起床を固定する方が得点は伸びます。
今週のアクション
- GMARCH or 早慶の過去問【英語大問1】 を1題解く
- ChatGPTプロンプトで 要約&設問予想 を1回実施
- 日曜に 自己採点ノート で達成率をA/B/C評価
次回は 高2|中間テスト明けの英語長文15分メソッド をお届けします。
合格まで、あと250日。今日から“逆算学習”を始めよう!