今週のR塾
- 募集枠:高1 残席6/高2 残席2/高3 残席5
- 体験授業:30分×4回 無料(6/15 申込分まで)
- 特典:入塾金50%OFF(宮本講師に学校で教わったことがある場合は無料)
- 問い合わせ:https://lin.ee/zQTx3QA
安全なAI活用のお願い
ChatGPTは必ず OpenAI公式アプリ を使用し、保護者の許可を得てください。
氏名・住所・電話番号・学校名などの 個人情報は絶対に入力しない でください。
リード
梅雨が始まる前の今こそ、英語長文の“読み筋”を一段階引き上げる絶好のタイミング。
早慶・GMARCHの英語では 「パラグラフごとの論理展開」を掴む力 が合否を左右します。
今日は R塾の “4ライン・マーカー法” と ChatGPT即席レビュー を組み合わせた
週18時間→偏差値+8 の加速プランを提案します。
目次
- パラグラフリーディング:4ライン・マーカー法
- 今週(5/22〜5/28)のタスク配分(文系/理系)
- 偏差値別スタートダッシュTips
- ChatGPTプロンプト集
- 大学受験R塾システム:週4×30分+コア理解
- Pick Up University(早慶+GMARCH)
- FAQ & 保護者さまへのワンポイント
1. パラグラフリーディング:4ライン・マーカー法
色 | マーク | 役割 | チェック質問例 |
---|---|---|---|
赤 | T | Topic Sentence | 「段落主張は何?」 |
青 | S | Support | 「根拠例はどれ?」 |
緑 | O | Oppose / Contrast | 「対立軸は提示された?」 |
橙 | R | Result / Conclusion | 「結論は妥当か?」 |
HOW TO
- 段落ごとに4色マーカーで “T・S・O・R” を瞬時に仕分け。
- 各パラグラフの 関係図 を余白に矢印で描く。
- 読み終わったら ChatGPT に「構造図を120字で要約+論理飛躍がないか診断」を依頼。
2. 今週(5/22〜5/28)のタスク配分
曜日 | 朝25分 | 放課後60分 | 夜35分 |
---|---|---|---|
月 | 英単語400語復習 | 4ライン法 長文①(科学) | ChatGPT構造診断 |
火 | リスニングシャドー | 4ライン法 長文②(経済) | 数Ⅲ 微分ドリル |
水 | 英熟語50 | 4ライン法 長文③(哲学) | 世界史 文化史暗記 |
木 | 英語音読10分 | 過去問英語(早稲田商)大問2 | 現代文 要約100字 |
金 | リスニング10分 | 過去問英語(慶應法)大問1 | 化学 理論計算演習 |
土 | 週テスト(自作) | 弱点フィードバック | ChatGPT要約+質問 |
日 | 休養&振り返り30分 | — | 翌週計画立案 |
3. 偏差値別スタートダッシュTips
偏差値帯 | 一言アドバイス |
---|---|
40台 | 段落ごとに1文要約 をノートに手書き→“主張抜き出し”の筋肉を付ける! |
50台 | 4ライン法+音読 をセットにし、論理を身体で覚える。 |
60台 | 逆再生読解:結論→根拠→主張の順に ChatGPT へ説明→論理の精度を極限まで磨く。 |
4. ChatGPTプロンプト集
- 構造診断
「次の段落をT・S・O・Rで色分け→120字要約+論理飛躍を指摘」
- 要約→クイズ化
「早稲田商 大問2のパラグラフ要旨を4択問題にして」- 語彙深掘り
「align
のコロケーションを5つ例文付きで」- 記述答案添削
「下記要約100字をCEFR B2基準で採点→改善案」
5. 大学受験R塾システム:週4×30分+コア理解
- 週4回×30分:部活両立でも続く短時間集中。
- コア理解:“構造→機能→転用”で早慶・GMARCHの応用力を養成。
- 音声解説 #全板書 ▶︎ https://r-juk.com
6. Pick Up University 〜早慶+GMARCHの魅力〜
大学 | 学部 | 一言コメント | URL |
---|---|---|---|
早稲田大学 | 国際教養学部 | 4年間ほぼ英語授業+留学必須=真の国際派へ | https://www.waseda.jp |
慶應義塾大学 | 環境情報学部(SFC) | AI×デザイン思考を融合。卒業研究はベンチャーと直結 | https://www.keio.ac.jp |
明治大学 | 商学部 | データサイエンス履修モデル新設、企業連携◎ | https://www.meiji.ac.jp |
青山学院大学 | 地球社会共生学部 | 全員留学型カリキュラムでグローバル就職率UP | https://www.aoyama.ac.jp |
立教大学 | 経営学部 | PBL(課題解決型学習)強化+赤レンガの池袋キャンパス | https://www.rikkyo.ac.jp |
7. FAQ & 保護者さまへのワンポイント
Q. パラグラフリーディングは共テにも役立つ?
A. はい。共通テスト大問4,5の情報整理スピードが大幅にアップします。
保護者さまへ
- 梅雨時の学習環境:湿度が高いと集中力が落ちます。除湿器+机上ライトの見直しを。
- ChatGPT利用は「回答を必ず参考書で検証」を声かけし、誤解を防ぎましょう。
今週のアクション
- 4ライン・マーカー法 を5日連続で実践
- ChatGPTプロンプト①〜④を各1回使用
- 日曜に 自己採点ノート で達成率をA/B/C評価
次回は 高2|数学ⅠA“確率”攻略―AI対話で公式を自動暗記する方法 をお届けします。
パラグラフの流れを掴んで、英語を確実に “読める力” へ!