キーワード:大学受験, 高校1年, 英文法, 品詞判別, Bright Stage, ChatGPT, 高1基礎, 学習習慣
今週のR塾
- 募集枠:高1 残席7/高2 残席2/高3 残席5
- 体験授業:30分×4回 無料(6/15 申込分まで)
- 特典:入塾金50%OFF(宮本講師に学校で教わったことがある場合は無料)
- 問い合わせ:https://lin.ee/zQTx3QA
安全なAI活用のお願い
ChatGPTは必ず OpenAI公式アプリ を使用し、保護者の許可を得てください。
氏名・住所・電話番号・学校名などの 個人情報は絶対に入力しない でください。
リード
高校最初の定期テストを終え、文法の抜けが早くも浮き彫りになる5月後半。
ここで “品詞判別スキル” を固めれば、長文・英作文の伸びが加速します。
R塾方式の 「ChatGPT即席クイズ」×「Bright Stage単元チェック」 で、
1日15分でも文法の理解を深掘りしていきましょう!
目次
- 品詞を瞬時に見抜く!5ステップ指導法
- 今週(5/19〜5/25)のスケジュール例
- 偏差値別スタートダッシュTips
- ChatGPTプロンプト集(公式アプリ推奨)
- 大学受験R塾システム:週4×30分+コア理解
- Pick Up University(未来を描く学部)
- FAQ & 保護者さまミニガイド
1. 品詞を瞬時に見抜く!5ステップ指導法
ステップ | 目安時間 | やること |
---|---|---|
① 単語マーク | 2分 | 文中の for・to・in など 前置詞 で( )を開く |
② 動詞特定 | 3分 | 動詞に下線でVと書く→時制と態を読み取る |
③ SVOC分析 | 4分 | S、O、Cを把握 |
④ 品詞クイズ | 4分 | ChatGPTへ「各語の品詞+理由」を出題させて即回答 |
⑤ 用法チェック | 2分 | Bright Stage Unit番号を確認→該当例題を1つ解く |
Point:“動詞→前置詞→名詞のかたまり” を目で追い、句と節をざっくり仕分け!
2. 今週(5/19〜5/25)のスケジュール例 ※定期テストがあればそちらを優先
曜日 | 朝10分 | 放課後30分 | 夜20分 |
---|---|---|---|
月 | 英単語30語 | 品詞クイズ①(Unit 05 名詞) | シャドーイング5分 |
火 | Bright Stage例題2問 | 品詞クイズ②(Unit 07 動名詞) | 数学ⅠA復習 |
水 | リスニング5分 | 品詞クイズ③(Unit 10 形容詞) | 国語要約 |
木 | 古文単語20語 | 品詞クイズ④(Unit 12 副詞) | 世界史語呂30 |
金 | 音読5分 | 品詞クイズ⑤(Unit 14 前置詞) | ChatGPT質問整理 |
土 | 週テスト | 弱点補強 | 翌週計画リセット |
日 | 休養 | — | 目標再設定5分 |
3. 偏差値別スタートダッシュTips
偏差値帯 | 一言アドバイス |
---|---|
40台 | 品詞カード100枚 を毎晩5枚ずつ暗唱→“動詞と名詞の軸” を先に固定! |
50台 | 例文をChatGPTに改造させ、語順をシャッフル→再組立で構造を体得。 |
60台 | Grammar in Writing:ChatGPTに作文を瞬時採点させ文法的精度を磨く。 |
4. ChatGPTプロンプト集
- 例文化
「
convince
を他動詞として3例文、品詞をラベル付きで」
- 誤文訂正
「次の文にある品詞誤りを指摘→正答例を提示」- スピード4択
「高校基礎レベルの前置詞問題を5問、解説付きで」- Bright Stage対応
「Bright Stage Unit 10 に準拠したオリジナル例文を3つ作って」
5. 大学受験R塾システム:週4×30分+コア理解
- 週4×30分:学校課題+αで文法を深堀り。
- コア理解:公式・単語を“機能”で捉え、1年後の長文読解に即転用。
- 無料音声 #全板書 ▶︎ https://r-juk.com
6. Pick Up University 〜基礎力が将来につながる学部〜
大学 | 学部 | 一言コメント | URL |
---|---|---|---|
筑波大学 | 人文文化学群 比較文化学類 | 英語・第二外国語+文化比較で国際的視野を養成 | https://www.tsukuba.ac.jp |
関西学院大学 | 国際学部 | オールイングリッシュ講義+海外協定校200校超 | https://www.kwansei.ac.jp |
上智大学 | 総合グローバル学部 | 少人数+英語必修で国際協力機関への就職率◎ | https://www.sophia.ac.jp |
7. FAQ & 保護者さまミニガイド
Q. 英文法はいつから入試レベルに上げるべき?
A. 高2夏までに基礎を完了→高2冬から応用問題へ段階的に移行が理想です。
保護者さまへ
- スマホ使用は “学習アプリのみOK”タイム を決めると集中モードに入りやすいです。
- ChatGPTの回答は必ず教科書で再確認し、誤解があれば修正を促してください。
今週のアクション
- 品詞クイズ×5日連続 実践
- ChatGPTプロンプト①〜④を各1回使用
- 日曜に 自己採点ノート で達成率をA/B/C評価
次回は 高3|梅雨ダル解消!共通テスト英語リスニング“朝5分”耳トレ をお届けします。
文法の基礎は“今”固めよう!
\フォローで最新記事通知/
- Twitter:@DaigakuR_Juku
- Instagram:@daigaku_rjuku